NANZAN HISTORY 南山学園の歴史

学園のはじまり

1900

1909年8月

  • 南山学園創立者ライネルス神父来日

Pickup

それは、ライネルス神父の来日から始まった。

1920年5月

  • 聖園女学院の設立母体である聖心愛子会(のちの宗教法人聖心の布教姉妹会)創立

Pickup

なぜ名古屋の地を選んだのか

1930

1932年1月

財団法人南山中学校設立(名古屋市中区五軒家町6番地の1=現在、昭和区五軒家町6)

[写真]南山中学校男子部校舎(1932年)

南山中学校男子部校舎(1932年)

1935年8月

  • 財団法人 聖心愛子会設立

1936年1月

  • 南山小学校設立(1941年3月名古屋市に移管)

Pickup

理想は高く

各単位校のはじまり

1940

1943年4月

現聖園幼稚園の前身である聖園戦時保育所開設

1946年5月

旧制聖園女学院高等女学校設立

[写真]みこころの庭と生徒たち(1946年)

みこころの庭と生徒たち(1946年)

1946年7月

  • 財団法人南山中学校を財団法人南山学園に組織変更
  • 南山外国語専門学校(英語科・華語科)設立

Pickup

外国語専門学校の設置と南山大学の誕生

1947年3月

  • 聖園女学院附属小学校設立

1947年4月

  • 学制改革により新制南山中学校(男子部)設立
  • 外国語専門学校に独語科・仏語科を増設(8月名古屋外国語専門学校と改称、1951年4月廃止)
  • 聖園女学院附属小学校設立

1948年4月

  • 新制南山高等学校(男子部)設立
  • 南山中学校に女子部を設置
  • 学制改革により新制聖園女学院中学校設立
  • 聖園幼稚園設立

Pickup

校名「南山」。

1948年5月

  • 南山高等学校(男子部)に定時制を併設(1953年3月廃止)

1948年10月

  • 財団法人南山学園の経営をカトリック名古屋教区から神言修道会に委譲

1948年12月

  • 財団法人名古屋聖霊学園設立(名古屋市中区三の丸)

1949年3月

  • 聖園女学院高等学校設立

1949年4月

南山大学開学
南山大学(文学部英文・仏文・独文・中国文の4学科)設立(中国文を1962年4月廃止、英文を2004年3月廃止)同第二部(夜間部)を併設(1966年3月廃止)

[写真]東西両翼が完成した大学校舎(1949年)

東西両翼が完成した大学校舎(1949年)

1949年4月

聖霊中学校設立(財団法人名古屋聖霊学園)

[写真]聖霊中学校開校式(1949年)

聖霊中学校開校式(1949年)

1949年9月

  • 大学附属人類学民族学研究所設置(後に人類学研究所と改称)

飛躍する南山学園

1950

1950年3月

  • 大学附属南山第二高等学校設立(1952年大学附属四日市南山高等学校と改称)

1951年3月

  • 財団法人南山学園を学校法人南山学園に組織変更 同時に四日市市の財団法人海星学園を併合(1955年3月四日市南山高等学校の経営を学校法人エスコラピオス学園に委譲)
  • 財団法人名古屋聖霊学園を学校法人名古屋聖霊学園に組織変更
  • 学校法人聖園女学院として組織変更(学校法人聖園女学院)

学園の
成り立ち

南山学園

学園の
成り立ち

名古屋聖霊学園

1951年4月

南山高等学校に女子部を設置

[写真]南山学園講堂(1951年)

南山学園講堂(1951年)

1952年4月

大学に社会科学部を設置
聖霊高等学校設立(学校法人名古屋聖霊学園)

[写真]聖霊高等学校校舎(1952年)

聖霊高等学校校舎(1952年)

1952年5月

  • 学校法人長崎東陵学園を併合 長崎南山高等学校・中学校と校名変更(1955年2月学校法人長崎南山学園を新設し学校法人南山学園より分離)

1953年11月

南山高等学校女子部 昭和区隼人町の新校舎(現在地)に移転(中学校女子部は1956年4月同地に移転)

[写真]南山中学校女子部校舎(1953年)

南山中学校女子部校舎(1953年)

1958年4月

  • 大学院社会科学研究科を設置

1960

1960年4月

  • 大学社会科学部を発展させて経済学部を設置
  • 大学院社会科学研究科を文学研究科と改称

1963年4月

  • 大学に外国語学部を設置
  • 大学院経済学研究科を設置

1964年4月

大学 昭和区山里町の新校舎(設計:アントニン・レーモンド)に移転

[写真:上]南山大学正門(1964年)
[写真:中]南山大学G30教室(1964年)
[写真:下]聖園女学院高等・中学校校舎(1965年)

南山大学正門(1964年)

南山大学G30教室(1964年)

聖園女学院高等・中学校校舎(1965年)

1966年4月

聖園マリア幼稚園設立(学校法人聖園女学院)

1968年4月

  • 南山短期大学(英語科)設立
  • 大学に経営学部を設置

1970

1970年1月

名古屋聖霊短期大学(家政学科)設立(学校法人名古屋聖霊学園)

[写真]名古屋聖霊短期大学(1970年)

名古屋聖霊短期大学(1970年)

1970年4月

  • 聖霊高等学校・中学校 瀬戸市せいれい町に移転

1971年4月

南山短期大学 昭和区隼人町の新校舎に移転

[写真]南山短期大学校舎(1971年)

南山短期大学校舎(1971年)

1972年4月

  • 大学院経営学研究科を設置

1973年4月

  • 南山短期大学に人間関係科を増設(2001年3月廃止)

1973年10月

  • 大学に隣接してロゴスセンター開館(2017年4月神言会から大学に移管)

1974年4月

  • 大学に日本研究センター(外国人留学生別科)を設置

1974年11月

学園に南山宗教文化研究所を設置(1979年4月大学に移管)

[写真]聖霊高等・中学校第一管理棟(1975年)

聖霊高等・中学校第一管理棟(1975年)

1976年1月

  • 学校法人聖園女学院を学校法人神奈川聖心の布教姉妹会に名称変更

1976年4月

  • 大学にアメリカ研究センターを設置

1977年4月

  • 大学に法学部を設置

1977年9月

  • 南山短期大学に人間関係研究センターを設置(2000年3月廃止)

1979年3月

  • 聖園女学院小学校休校(学校法人神奈川聖心の布教姉妹会)

1979年4月

  • 南山中学校に海外帰国子女特別学級を設置

Pickup

帰国子女教育の要請にこたえて

教育・研究の拡充と国際化の努力

1980

1980年5月

  • 大学に南山経済倫理研究所を設置(1981年6月社会倫理研究所と改称)

1981年4月

  • 南山中学校に国際部を設置
  • 大学院法学研究科を設置(2004年3月廃止)

1982年4月

  • 南山高等学校に国際部を設置
  • 大学に国際部(日本研究センター・アメリカ研究センターを包含)を設置
  • 名古屋聖霊短期大学に国際文化学科を設置(2001年3月廃止)(学校法人名古屋聖霊学園)

1983年4月

  • 大学国際部にラテンアメリカ研究センターを設置
  • 南山短期大学に南山公開講座開設

1984年3月

  • 大学神学科・大学院神学専攻課程が「在名古屋南山大学教皇庁認可神学部」としてローマ教皇庁により認可

1985年4月

  • 大学に経営研究センター・視聴覚教育センターを設置

1986年5月

  • 大学国際部にオーストラリア研究センターを設置

1988年4月

  • 南山短期大学に外国語研究センターを設置
  • 名古屋聖霊短期大学家政学科を生活学科へ改称(学校法人名古屋聖霊学園)

1989年4月

  • 学園に南山公開講座を移管しコミュニティカレッジ公開講座と改称

法人合併による新たな出発

1990

1991年4月

  • 大学国際部にヨーロッパ研究センターを設置

1992年4月

  • 大学院外国語学研究科を設置

1993年4月

南山高等学校・中学校国際部を発展させて南山国際高等学校・中学校設立(豊田市亀首町)

[写真]南山国際高等・中学校校舎(1993年)

南山国際高等・中学校校舎(1993年)

1994年3月

  • 大学国際部を改組

1995年4月

  • コミュニティカレッジ公開講座を大学と南山短期大学に移管

1995年6月

学校法人名古屋聖霊学園と合併

総合教育の完成をめざして

2000

2000年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 文学部と外国語学部を学科改組し、文学部を人文学部に名称変更

[大学瀬戸キャンパス開設](2017年3月閉鎖)

  • 総合政策学部を設置
  • 数理情報学部を設置
  • 大学に人間関係研究センターを設置
  • 学園に瀬戸聖霊キャンパスキリスト教センターを設置(2017年3月廃止)

2002年4月

  • 大学名古屋キャンパスに南山エクステンション・カレッジ開設

2003年4月

  • 大学名古屋キャンパスに言語学研究センターおよびアジア研究センターを設置

2004年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 法務研究科(法科大学院)法務専攻専門職学位課程を設置
  • 大学院文学研究科および外国語学研究科を改組し、人間文化研究科および国際地域文化研究科を設置

[大学瀬戸キャンパス]

  • 大学院総合政策研究科を設置
  • 大学院数理情報研究科を設置

[写真]大学瀬戸キャンパス校舎(2004年)

大学瀬戸キャンパス校舎(2004年)

2004年4月

  • 大学サテライトキャンパスを設置(2010年3月閉鎖)
  • 聖園女学院小学校廃校(学校法人神奈川聖心の布教姉妹会)
  • 学校法人新潟聖心の布教姉妹会と合併(学校法人神奈川聖心の布教姉妹会)

2005年3月

  • 名古屋聖霊短期大学閉学

2005年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • オーストラリア研究センターとアジア研究センターを統合し、アジア・太平洋研究センターを設置

[大学サテライトキャンパス]

  • 数理情報研究センターを設置(2007年4月に大学瀬戸キャンパスに移転)

2006年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 大学院経営学研究科をビジネス研究科に名称変更
  • 大学院ビジネス研究科ビジネス専攻専門職学位課程を増設(2018年3月廃止)

2007年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 英語教育センターを設置
  • 法曹実務教育研究センターおよびリーガルクリニックを設置

2008年4月

南山大学附属小学校開校

[写真]南山大学附属小学校校舎(2008年)

南山大学附属小学校校舎(2008年)

Pickup

南山小学校の復活

2009年4月

[大学瀬戸キャンパス]

  • 数理情報学部を情報理工学部に名称変更

2010

2011年4月

  • 南山短期大学を南山大学短期大学部に名称変更し、大学名古屋キャンパスに移転(2020年3月廃止)
  • コミュニティカレッジ公開講座を南山エクステンション・カレッジに統合

2011年10月

  • 学校法人神奈川聖心の布教姉妹会を学校法人聖園学院に名称変更

学園の
成り立ち

聖園学院

2012年10月

  • 法人本部を移転(昭和区南山町1)

2013年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 教職センターを設置

[大学瀬戸キャンパス]

  • 大学院数理情報研究科を改組し理工学研究科を設置

2014年3月

  • 新潟聖園マリア幼稚園閉園(学校法人聖園学院)

2014年4月

[大学名古屋キャンパス][瀬戸キャンパス]

  • 大学院経済学研究科、ビジネス研究科、総合政策研究科を改組し、社会科学研究科を設置

[大学瀬戸キャンパス]

  • 情報理工学部を理工学部に名称変更
  • 数理情報研究センターを理工学研究センターに名称変更

2014年9月

  • 南山学園史料室と南山大学史料室を統合し、学園に南山アーカイブズを設置

2015年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 理工学部を名古屋キャンパスに移転
  • 大学院理工学研究科・数理情報研究科を名古屋キャンパスに移転
  • 理工学研究センターを名古屋キャンパスに移転

聖園幼稚園を聖園女学院附属聖園幼稚園、聖園マリア幼稚園を聖園女学院附属聖園マリア幼稚園に名称変更(学校法人聖園学院)

2015年9月

[大学名古屋キャンパス]

  • コンプライアンス室を設置

2015年11月

  • 学園 南山アーカイブズに常設展示室を開設

2016年4月

学校法人聖園学院と合併

2016年4月

[大学名古屋キャンパス]

  • 情報センターを設置
  • IR推進室を設置

2017年4月

  • 大学キャンパス統合
  • 総合政策学部を名古屋キャンパスに移転
  • 大学院社会科学研究科総合政策学専攻を名古屋キャンパスに移転
  • 国際教養学部を設置
  • 国際センター、外国語教育センター、保健センター、体育教育センター、キリスト教センターを設置

2019年4月

[大学]

  • 大学院法学研究科を設置

2020

2021年4月

[大学]

  • 理工学部の学科改組

2023年3月

  • 南山国際高等学校・中学校閉校

2025年4月

[大学]

  • 入学センター、グローバル戦略センターを設置
  • 理工学研究科を改組

Pickup

広がる南山学園の理念の輪

学園の
成り立ち

神言会

2032 100years

南山学園は、カトリック修道会を母体にもつミッションスクールです。1932(昭和7)年に名古屋の地に旧制南山中学校を設置し、約90年の長きにわたり教育活動を展開しています。幼稚園から大学院まで8つの設置単位において「Hominis Dignitati −人間の尊厳のために−」という共通の教育モットーのもと、社会や地域の要請および変化に対応しながら、キリスト教の精神に基づく「一人ひとりの個を大切にする教育」を展開し、社会に対する役割を果たしています。

南山学園の「いま」を知りたい方へ

南山学園 Webページ

南山学園の「5年後のあるべき姿」を知りたい方へ

南山学園中期計画 特設ページ

南山学園の歴史をもっと知りたい方へ

南山アーカイブズ Webページ