南山学園史料集
創立五周年記念 南山学園史
南山学園史料集11
編集・発行:南山アーカイブズ 2016年3月7日
本史料集は、1936年10月に(旧制)南山中学校校友会から刊行された『南山』第5号に附録として収録された「創立五周年記念 南山学園史」を復刻したものです。『南山学園史料集』では、史料としての意義を重視し、掲載した史料の原文をできるだけ尊重していますが、この史料集では、読みやすさを考慮し、固有名詞を除き、漢字仮名づかいを現行のものに改めました。また、誤記などを訂正しました。
1932年に開設された南山中学校が初の卒業生を出す年度に、この「創立五周年記念 南山学園史」は刊行されました。目次からわかるように、開設までの過程と、開設後の各年度の記録によって構成されています。開設前年には柳条湖事件が起こっており、戦争に傾斜していく社会の様子は、この「創立五周年記念 南山学園史」にも色濃く現れています。南山学園がどのような時代に誕生したのかを知る、貴重な手掛かりと言えるでしょう。
目 次
凡例
「創立五周年記念 南山学園史」
3 |
編纂趣旨 |
---|---|
5 |
創立史 |
5 |
1 創立の客観的意義 |
7 |
2 創立者とその事業 |
9 |
創立理想と動機 |
12 |
4 創立の準備 |
17 |
5 開校 |
19 |
第一年史(昭和七年度) |
31 |
第二年史(昭和八年度) |
40 |
第三年史(昭和九年度) |
50 |
第四年史(昭和十年度) |
62 |
第五年史(昭和十一年度) |
85 |
編集後記 |
87 |
解説 永井英治 |