その他刊行物
南山大学五十年史
編集: 南山大学50年史作成小委員会、発行: 南山大学 2001年3月31日
目 次
【第1部 通 史】
第1章 前史
第2章 南山大学の誕生(1945~1950年ころ)
第1節 戦後の教育改革と外国語専門学校の発足
第2節 南山大学の開学
第3節 創設時の南山大学
第3章 文化系総合大学に向けた再編成(1950年代~1960年代半ば)
第1節 社会科学系学部の設置と改組・拡大
第2節 人文系学部の再編成
第3節 大学院の設置
第4節 管理・事務・研究体制の整備
第4章 大学紛争と改革への動き
第1節 「大学立法」
第2節 機動隊の導入
第3節 大学の対応と紛争の終焉
第5章 五学部体制への展開(1960年代後半~1970年代末)
第1節 カリキュラム改革
第2節 学部・学科の増設
第3節 大学院と研究所の増設
第4節 国際化の推進
第6章 文化系総合大学としての内的充実(1980年代~1990年代半ば)
第1節 五学部体制の充実
第2節 大学院の増設
第3節 研究センターの設置
第4節 国際化の進展
第5節 学内機構の改革
第6節 カリキュラムの改編
第7章 大学危機の時代と五学部体制の見直し(1990年代後半)
第1節 危機の到来
第2節 新たな飛躍を目指す改革