その他刊行物
南山アーカイブズ常設展示図録 神言会・聖霊会の来日から21世紀の南山学園
編集: 南山アーカイブズ、発行: 南山学園 2015年11月1日
目 次
序 文
凡 例
南山アーカイブズ常設展示室構成
Ⅰ 神言会・聖霊会の来日と教育事業の開始
- 神言会・聖霊会の来日と教育事業の開始
- 南山中学校(旧制)の設置
Ⅱ アジア・太平洋戦争期の南山
- 南山小学校の設置と廃止
- アジア・太平洋戦争と南山中学校
- 戦後教育改革と南山外国語専門学校の設置
Ⅲ 戦後学制改革と南山
- 聖霊高等学校・中学校の設置
- 南山高等学校・中学校(男子部)の設置
- 南山高等学校・中学校(女子部)の設置
- 南山大学の設置
- 人類学民族学研究所
Ⅳ 高度経済成長期の南山学園
- 聖霊高等学校・中学校の移転と名古屋聖霊短期大学の設置
- 南山大学の移転
Ⅴ 南山の学生
- 南山大学の学生たち
Ⅵ 国際化の中の南山学園の充実
- 南山短期大学の設置と発展
- 研究機関の充実
- 南山大学外国人留学生別科と南山大学生の留学
- 帰国子女特別学級から南山国際高等学校・中学校の設置へ
Ⅶ 21世紀の南山学園
- 21世紀の南山学園
- 南山大学附属小学校の開校
学校体系図 1932年・1950年
南山学園略年表
解 説
南山学園と女性・・・・・・・坂井博美
南山学園史の叙述と展示・・・永井英治