アルケイア―記録・情報・歴史―
11号
編集・発行: 南山アーカイブズ 2017年3月10日
特集「資料論Ⅰ」
論 文
-
歴史の物語り論(ナラトロジー)論争をめぐって(服部裕幸)
-
日本中世古文書学と日本中世アーカイブズ学(永井英治)
-
博物館資料の継承に向けて
-南山大学人類学博物館所蔵民族誌資料の資料番号の歴史的検討から-(如法寺慶大) -
前近代ベトナム女性の財産権に関する研究動向と展望
-史料の状況に注目して-(宮沢千尋) -
山内清男の縄紋文化モデルの難点(大塚達朗)
-
『ヴィエンヌ聖人暦』Hagiologium Viennenseの典拠をめぐる一考察
-『ヴィエンヌ聖人暦』はメロヴィング期末期の史料として利用できるのか -(岡地稔)