アルケイア―記録・情報・歴史―

7号

編集: 南山大学史料室運営委員会、発行: 南山大学史料室 2013年3月21日

  • 古文書大国日本とアーカイブズ(福田 千鶴)

    No.7 March, 2013 pp.1-23

  • "建築資料"とはなにか
    -自律分散システムによる建築アーカイブズの展望とその意義-(本橋 仁)

    No.7 March, 2013 pp.25-71

  • 建築家アントニン・レーモンドの見た「自然」
    -山里キャンパス建設をとおしてみたランドスケープ形成の民族誌的研究-(坂井 信三)

    No.7 March, 2013 pp.73-130

  • 史料学としての系図学入門(青山 幹哉)

    No.7 March, 2013 pp.131-151

  • 『師守記』紙背文書にみる文書管理(永井 英治)

    No.7 March, 2013 pp.153-177

  • アメリカの高等教育機関による軍人教育と極東プログラムの展開(林 雅代)

    No.7 March, 2013 pp.179-200

  • 吉川房枝氏インタビュー
    -南山短期大学人間関係科設立にまつわるエピソード-(林 雅代)

    No.7 March, 2013 pp.201-245