講演会・その他イベント

南山アーカイブズでの講演会等イベントを不定期で開催しています。

南山アーカイブズ常設展示室オープン記念シンポジウム

展示を利用した自校史教育の可能性

日 時:2015年12月19日(土)13時30分~16時30分

南山大学史料室、アジア・太平洋研究センター共催講演会

アジア歴史資料センターの事業と公開資料の概要

日 時:2013年06月26日(水)15時15分~17時30分
講 師:大野 太幹氏(アジア歴史資料センター研究員)

南山大学史料室講演会

古文書大国日本とアーカイブズ

日 時:2012年12月7日(金)18時00分~19時30分
講 師:福田 千鶴氏(九州産業大学教授)

南山大学史料室講演会

大学資料と自校教育-大阪樟蔭女子大学の場合-

日 時:2011年12月16日(金)18時00分~19時30分
講 師:白川 哲郎氏(大阪樟蔭女子大学准教授)

南山大学史料室講演会

大学アーカイブズ「新時代」

日 時:2010年11月30日(火)18時00分~19時30分
講 師:菅 真城氏(大阪大学文書館設置準備室専任講師)

公開講演会

文化活動における著作権~その基本と現場における扱い/権利と利用の調和と今後の課題~

南山大学司書課程・学校図書館司書教諭課程委員会主催、南山大学人類学博物館・南山大学史料室共催
日 時:2007年11月26日(月)

司書課程シンポジウム

民族学博物館における資料・情報処理の諸課題

南山大学司書課程・学校図書館司書教諭課程委員会主催、南山大学人類学博物館・南山大学史料室共催
日 時:2007年11月18日(日)

南山大学司書課程・学校図書館司書教諭課程委員会講演会

アーカイブスと図書館

南山大学司書課程・学校図書館司書教諭課程委員会共催、南山大学史料室後援
日 時:2005年7月11日(月)

  • 1
  • 2