関西支部

支部長 神 剛司(大29期 人類) 連絡先 TEL:090-3429-9814
ホームページ http://www.nanzan-kansai.com
居住地基準 京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県
第63回関西支部総会のご案内
源氏物語ゆかりの地 新緑の嵐山


令和6年関西支部総会は、源氏物語ゆかりの地「嵐山」が舞台です。会場の「ご清遊の宿らんざん」は、長岡京から平安京への遷都を行った第50代桓武(かんむ)天皇(在位781-806)が行幸された大堰離宮(おおいのりきゅう)の立地場所とされています。大堰離宮は「源氏物語」第18帖「松風」に登場する屋敷「大井(堰)川のわたりにありける」の舞台です。平安貴族が愛してやまなかった幻想的な世界に、あなたも足を踏み入れてみませんか!

■日時/2024年5月12日(日)
□11:00~ 受付開始□ 11:30~14:00 お食事と懇親会
□14:00~天龍寺拝観(自由参加)
※観光客による混雑が予想されるため天龍寺までのご案内のみにて~自由散策・解散とさせていただきます。
■会場/京都・嵐山ご清遊の宿らんざん
  京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町33
  TEL:075-864-0088
  https://www.kyoto-ranzan.jp
■ゲスト(予定)/
  ロバート・キサラ学長
  岩野一郎名誉教授
  松岳大樹同窓会長
■会費/
  大人(中学生以上)は 5,000円
  2021~24年卒業生は1,000円
  小学生以下は無料
*天龍寺庭園参拝料を含む!
*支払い方法は当日現金払いのみ
■アクセス/
*JR京都駅-(JR嵯峨野線約20分)→嵯峨嵐山駅-(徒歩約15分)→らんざん
*京福電鉄四条大宮駅-(京福電車約25分)→京福嵐山駅-(徒歩約7分)→らんざん
*阪急梅田駅-(京都線特急約30分)→桂駅-(嵐山線約20分)→嵐山駅-(徒歩約15分)→らんざん

■ お 申 し 込 み に つ い て ■
★今年は、WEB申し込み時のバグ回避と出席される方の把握を明確にするため、ハガキのみとさせていただきます。
  詳しくは、関西支部HPをご覧ください。
締め切り:4月21日(日)(必着)
*お手数ですがハガキには切手(63円)を貼ってください。
*定員を超えた場合はご希望に添え兼ねる場合がございますので、なるべく早めにお出しください。
*やむを得ず申し込み後にキャンセルする場合は、必ず5月10日(金)17時までに下記宛にメールを入れてください。
(またはお電話)それ以降のキャンセルにつきましては費用発生のためキャンセル料金を請求させていただきます。
*内容に変更が生じた場合は、支部ホームページへの掲載をもってお知らせとさせていただきます。
*個人情報は同窓会規定に準じて慎重に取り扱います。同窓会からの案内に使用させていただくことがあります(拒否可)。
■お問い合わせは「支部ホームページ・コンタクトボタン」からメールにてお願いいたします。
  http:/www.nanzan-kansai.com
  緊急連絡先:関西支部支部長/神 剛司(かみ こうじ) 090-3429-9814
*本当に困りますので、ドタキャンは無しでお願いします。

第62回総会〜百舌鳥・古市古墳群の集い〜

橋本啓志(院49回 法務)
  5月14日(日)、関西支部総会を開催しました。大学からキサラ学長、岡田副学長、山岸副学長、児玉大学本部長、伊藤広報・募金課長を、同窓会からは松岳同窓会会長、沓名西三河支部長を、また岩野名誉教授、安田名誉教授をお迎えしました。会場は創業明治8年の「料亭梅廼家」。会場受け入れを超えるほどの50名以上の方々の参加により盛大な会となりました。
  食事中は、百舌鳥・古市古墳群の集いにあたり、世界遺産登録に実際に携わった講師による説明を受け、参加者各自の自己紹介を通して近況を知ることができました。  
 懇親会の後は皆で道明寺天満宮の宝物館にて多数の国宝を拝観しました。その後は古室山古墳に実際登り、頂上でサプライズ演出の古代衣装を着ての寸劇により参加者の皆さまに古墳時代にタイムスリップしていただき、来年の再会を約束して散会しました。



第62回関西支部総会
いにしえの彼方に想いを馳せて
世界が認めた古墳に触れる! 登れる! 一生ものの体験を!
終了しました。

世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」を舞台に、明治8年創業の老舗料亭「梅廼家」にて開催、そして菅原道真公ゆかりの「道明寺天満宮」と珍しい登頂体験ができる「古室山古墳」を尋ねます。専門家による興味深い解説も予定いたします。

日 時:2023年5月14日(日)11:00~受付開始 11:30~13:50懇親会
         14:00~オプションプラン:道明寺天満宮~古室山古墳~自由解散
会 場:料亭 梅廼家(うめのや)藤井寺市2-5-41
         TEL 072-955-1104  料亭 梅廼家 うめのや (ryoutei-umenoya.jp)
近鉄南大阪線「道明寺駅」下車 西へ徒歩約5分
ゲスト:ロバート・キサラ学長、岩野一郎名誉教授、安田文吉名誉教授、 松岳大樹同窓会長(以上予定)

会 費:大人(中学生以上)2,000円!! *予約必要
         2019~22年度卒業生は無料! 小学生以下無料!
        ※同窓会本部および関西支部からの補助による特別設定料金です。
        ※オプション参加料を含む(オプション不参加の場合も同額)。
        ※当日現金払いとさせていただきます。
申込締切日:4月22日(土) 定員を超えた場合はご希望に添えかねる場合がございます。
申し込み・問い合わせ:支部ホームページ http://www.nanzan-kansai.com
※コンタクトボタンからメールにてお申し込みください。
   はがきの場合は4月22日(土)必着になるよう投函してください。
緊急連絡先:関西支部長/神 剛司(かみ こうじ)TEL 090-3429-9814

詳しくは、関西支部HPをご覧ください。

2022年度 関西支部総会について

今年度の関西支部総会は5月の開催を予定していましたが、3月末の時点でコロナ感染状況が改善されないため、やむを得ず中止を決定しました。来年こそ開催したいと幹事一同心から願っております。
(関西支部の幹事から次の原稿が届きましたので、ここに掲載します)

コロナ禍でも元気に
相場庸平(大47期 経済)
 新型コロナウイルスに感染された方は、さぞかし大変なことだったと思います。この場をお借りしてお見舞い申し上げます。
 日本人の大半(95%)が、いまだにコロナウイルスにはかかっていない状況です。これだけ日本中の行動様式を変えてしまったわけですが、95%以上の人が新型コロナの大変さを、身をもって体験していないと言えます。日本全体が元気のない状態で、今現在のコロナ禍でも元気で過ごせる知恵と工夫が求められています。
 「コロナ禍である」という認識を除けば、以前と身体的には全く変わらないわけで、感染していない人は健康体なはずです。一体何がまだコロナに感染していない人の元気を奪っているのでしょうか? コロナにかかったら、職場や周りの人に迷惑がかかる。ワクチンを打ち続けないといけない。マスクや会話、食事といったことにかなり注意を払わないといけない。テレビをつけると死者数や感染者数を毎日見させられる。
 コロナ禍になってから、コロナ以外の病気が無数にある前提が抜け落ちてしまっています。コロナを真っ先に恐れなければいけない「大変な病気」という空気にすり替わってしまいました。毎年毎年たくさんの日本人が何らかの原因で亡くなっています。現に日本人は毎日4千人ほどお亡くなりになっています。1年間で約140万人です。コロナで死ぬ方よりはるかに多い人数です。誤った認識や先々の心配事が過ぎると、今生きている現在の過ごし方がおろそかになってしまいます。
 いずれはみんなこの世から卒業していくことになっています。今できること、今日できることを一生懸命する。コロナ対策は対策できることをする。毎日精いっぱい生きることで、日本全体が元気になっていけることでしょう。

2021年度 関西支部総会について

今年度の関西支部総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。

2020年度 関西支部総会について

今年度の関西支部総会は、コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。

2019年度 関西支部総会 開催報告
不思議な安堵感

酒井典子(大30期 法律)        
五月晴れの奈良に5月12日(日)、55名(卒業生54名、ご家族1名)の参加者と同窓会長、学長補佐、名誉教授、迷?教授の方々、他支部からと総勢60名超えの南山ファミリーが集いました。関西支部を20年間にわたり、支え守り育ててくださいました保高前支部長に感謝しつつ、新たに神支部長が61回目の同窓会を盛り上げてくださいました。私は昨年の姫路の時にドキドキの初参加をしました。初対面の方々なのに「わが南山」という不思議な安堵感が満ちていました。
今回の目玉、「大和野菜」と「奈良の銘酒」には思わず「可愛い💕」「美味しい〜🎶」の歓声があちらこちらに上がっていました。お料理に加えて、さらにうれしかったのは私の家のご近所さんを多く発見したことや出身地福岡県からのご参加もあり、次回の福岡支部の会にお誘いいただいたことです。2次会の「世界遺産 古都奈良の文化財 元興寺」見学でも特別なご対応を賜りました。今後も意外な出会い、さまざまなご縁を多くの卒業生に味わっていただきたいです。

 


第61回総会 奈良 国宝/世界文化遺産 元興寺の集い 終了しました。

今回は6年ぶりの奈良です。自家栽培する希少な大和野菜が満載の創作料理と、日本酒発祥の地として誉れ高い奈良の地酒が美味しい 話題の レストランコトコトが今回の会場です。そして元興寺は、日本初の本格的仏教寺院であった飛鳥の宮の法興寺が 平城遷都(710年)に伴って移転創建された由緒あるお寺で、昨年1300年を迎えました。今日たくさんの観光客で 賑わう “ならまち” は元興寺の旧境内に当たります。現存する建物は かつての大伽藍の一部ですが、今なお現役 である日本最古の瓦や建材は必見。同窓生の尽力により、普段は未公開の禅室まで見学させていただけることに なりました。お楽しみに!

 

日時:2019年5月12日(日)12:00~受付 12:30~15:00懇親会
        15:30~オプションプラン「元興寺 特別拝観」 事前申し込み必要(自由解散)
会場:レストラン cotocoto(コトコト) 奈良市東寺林町38 奈良市ならまちセンター1階
TEL 0742-22-6922 近鉄奈良駅から徒歩7~8分
ゲスト(予定):鳥巣学長、岩野一郎名誉教授、安田文吉名誉教授
会費:大人(中学生以上)6,000円、小学生2,000円、小学生未満無料
※ただし、4月30日までに振り込んでいただく場合は、 元興寺拝観料込みで、大人5,000円になります。

    (元興寺拝観に参加しない場合も同額の5,000円です)

 

申し込み・問い合わせ:支部ホームページ http://www.nanzan-kansai.com
※コンタクトボタンからメールしてください。
または、支部長の保髙まで TEL 06-6954-0450 hotaka2933yasutaka@osaka.zaq.jp

第60回記念総会<夏の部>京都五山送り火の集い 開催報告

濱田 雄二(大33期 教育)
関西支部は8月16日、金閣寺前の食事処「錦鶴」にて第60回記念総会 夏の部を開催いたしました。関西圏だけでなく、東京そして中部圏からもたくさんの参加をいただきました。思い出話に花咲く懇親会だけでなく、保髙支部長のご紹介で、五山の一つ「左大文字」を焚く山に登り、送り火を間近に感じることもできました。山に移動する時には、それまで降っていた雨が静かにやんだのにびっくりしました。精霊を送りつつ京都の夜に浸りました。

 

田坂静子(大16期 仏文)
8月16日夜8時。京都では「大文字の送り火」がスタートし、4番目が、私たち同窓会有志が見守る左大文字山の大の文字でした。松明の明かりを頼りに登ると、8時半。各々の願いを書いた護摩木の束に点火されました。一昨年は大雨の中でしたが、今年は天候に恵まれたおかげか、願いが届くがごとく、力強く燃え尽くす様を見届けることができました。
末筆ながら、20年にわたり関西支部にご尽力くださいました保髙功様に、心から感謝申し上げます。

 


<夏の部> 京都送り火の集い2018年8月16日(木) 終了しました。

左大文字山の火床から京都五山の送り火を観賞する企画ですが、今回が最後の機会となります。【A】点火前登山組と【B】点火時登山組に分かれます。

日時:16:00~17:00 A組(35名)15:30集合後、左大文字山登山。
17:00~18:15 A・B組(50名)全体懇親会(食事会)
18:40~21:30 B組(15名)左大文字山登山。(A組は地上観望)
※定員に達し次第締め切らせていただきます。詳細は追って連絡します。

会場:お食事処「錦鶴キンカク」
京都市北区衣笠馬場町43 TEL 075-462-4949

会費:大人7,000円 ※事前申し込みの場合は大人5,000円

申し込み:7月20日(金)までに、下記保高宛に官製はがき、FAX、またはメールにて。
※事前申し込み希望の場合は6月20日(水)までに保高宛に会費振り込みの上、申し込みの手続きをしてください。

◎夏の部用振込先:三井住友銀行
▶大阪中央支店(普通)0108983
▶口座名:保高 功(ヤスタカ イサオ)
※「ご依頼人名」欄に卒業期+学科+氏名を記入

問い合わせ:関西支部 http:/www.nanzan-kansai.com(コンタクトボタンから)
支部長 保高 功 TEL/FAX 06-6954-0450
E-mail hotaka2933yasutaka@osaka.zaq.jp
〒535-0002 大阪市旭区大宮4-19-8

<春の部> 姫路城の集い 終了しました。

開催地は世界文化遺産・国宝姫路城です。6年に渡る大修理を終えた輝かしい姫路城の目の前で記念講演会と懇親会をお楽しみください。

日時:2018年5月13日(日) 11:30~受付
12:00~13:00 講演会(安田文吉名誉教授) 13:00~15:00 懇親会
15:30~16:30 (予定)オプション企画:姫路城ツアー(入城料別途)

会場:イーグレ・キャッスル・ミレ TEL 079-225-0030
姫路市本町68-290イーグレひめじ4F

ゲスト:(予定) 鳥巣義文学長、岩野一郎名誉教授、安田文吉名誉教授

会費:大人(中学生以上)7,000円、小学生2,000円、小学生未満無料
※事前申し込みの場合は大人5,000円

申し込み:
4月30日(月)までに同封の申込はがき、または支部ホームページからのメールにて。※事前申し込み希望の場合は3月30日までに会費振り込みの上メールをお送りください。
◎春の部用振込先/ゆうちょ銀行
▶記号00970-6
▶番号310633
▶口座名:南山大学同窓会 関西 ※「ご依頼人名」欄に卒業期+学科+氏名を記入